plus +

毎日にわくわく と どきどきを

人気チーズタルトBAKEをもらった

今日は早帰りデー!

…ですが、すこし残業することに。

お仕事帰り、疲れてふらふらしていると、梅田の地下で上司とばったり。

 

あまりのわたしの疲れ具合に、上司が心配して手に持っていた紙袋をくださいました。

お礼を言って、おうちで開けてびっくり!

BAKEのチーズタルトでした。

 

BAKEのチーズタルトをいただきました

阪神梅田店でいつも長蛇の列ができているらしい、お店。

上司が1時間並んだものを、いただいてしまいました。ありがたや。

ひとり12個までしか買えないようです。

 

 

箱を開けると、チーズのいい匂い。

甘くて、濃厚で、食欲が湧いてくる…!

 

f:id:norsy72:20160512233916j:plain

箱の中は、上にも下にもチーズタルトがぎっしり!

6つ入りのものでした。上司が買ったものの半分を貰ってしまったことに…

 

f:id:norsy72:20160512233324j:plain

こんがりと焼き色がついていて、美味しそう!

 

タルトはさくっほろっとほどけて、バターのいい香り

そこにチーズの風味がふわっと鼻に抜けます。

BAKEのチーズは甘くなく、本物のチーズに近い感じ。

そのため、スイーツというよりは少しおかずっぽい感じ?ワインにも合いそう!

 

当日は常温で、翌日はオーブンで温めて。

冷凍してチーズタルトアイスにして食べての楽しめるそう…!

 

さっそく、冷凍庫へ2つ入れて。

明日はオーブンで温めて、ほかほかさっくさくのタルトを。

別の日にひやひやのアイスチーズタルトを。

 

もうすぐFPの試験が迫っていて、毎晩お勉強する日々。

お勉強の時の夜食として、ありがたくいただこうと思います。

 

 

チーズはしっかりと味がするけれど、あっさりと食べられる美味しいタルト。

いろんな食べ方が楽しめるので、ぜひ皆さんも食べて見て下さい。

 

 

twitter

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

 

せか猫 試写会に行ってきました

こんばんは、椎名です。

今夜は仕事を早く終わらせて、こんなイベントへ…

 

『世界から猫が消えたなら』の試写会へ参加してきました。

 

世界から猫が消えたなら 試写会に行ってきた

f:id:norsy72:20160512000931p:plain

世界から猫が消えたなら

この原作を書かれた川村元気さんは映画プロデューサーということもあり、小説を読んだときに映像が目に浮かぶ表現だなぁと思った記憶があります。

 

余命があとわずかの主人公が生きながらえるため、世界からひとつ何かを消す。

悪魔との取引からはじまる人生を見直す数日間がはじまります。

 

消えても別に困らないであろうものに、大切な思い出があって、人とのつながりがあって、どんな些細なものでも消えていいものはないんだと思う作品。

映像の綺麗さが、繊細な世界観に寄り添っていてとてもいいです。レタスとキャベツという二匹の猫の可愛さ、母の愛、父の不器用なやさしさにウルウル来ます。

 

わたしが特に心を打たれたのは、映画好きの変人「タツヤ」との関係性。映画を通して築かれたふたりの関係は、かけがえのないものなんですよね。タツヤを演じる濱田岳さんの演技も相まって、ラストでぶわっと泣けます。

当たり前だと思っていた世界が、この映画を観終わったあとは、ちょっとだけ特別になっているはず

 

小説とすこし違う部分もありましたが、とてもきれいにまとまっていました。

原作のねこの扱いにぽかんとしていたわたしとしては、映画の方が好きです。

 

試写会の応募の仕方

今回試写会で見てきたので、みなさんよりも早く見ることが出来ました。

そもそも試写会に参加したことがないって人多いと思います。

わたしは映画好きが高じて、たびたび試写会に参加しています。

 

試写会にはいいことがたくさん!

1 他の人よりも先に映画を楽しめる

2 フライヤーやおまけがもらえる

3 無料で映画が観られる

こんなにいいことづくめなのに、参加しないのはもったいない!

 

でも、試写会の応募の仕方が分からないって方、多いのかなと思います。

わたしは試写会CLUBを利用しています。

都道府県別で行われる試写会がまとめて載っています。

このサイトで調べて応募するだけ!簡単です。

 

当選のコツ

人気の映画だと、当然当選が難しいのです…

ですが、なるべく当てるコツをお教えします。

1 そのサイト・番組・雑誌の感想を書く

2 発信力をアピールする(映画サイトやブログに感想を書いている等)

3 映画の狙っている年齢層に当てはまるか確認する

4 映画や原作への期待を書く

まず、出版社やラジオ番組など、たくさんの媒体で試写会が募集されています。

あてるためには、そのサイトや番組に対する感想、「朝は○○ラジオの○○を聞きながら出社準備をしています」などを添えると当選しやすい気がします。

 

そして、ブログや映画サイトにレビューをしていることを書くと、いいレビューを書いてくれることを期待して、当選率が上がります。もちろん、twitterやブログなどできちんと感想を書きましょう。

 

これが結構大事!映画の狙っている年齢層に当てはまらなければ、試写会は当選しません。今回でいうと、高校生・大学生・20代前半が多く、40-50代はパラパラといった感じでした。

年齢層に当てはまるのであれば、親の名義や兄弟の名義を借りて応募してみるのもいいかもしれません。

 

一番大事なのはこれ。「原作を読んでこのシーンがどう映画化されるのか気になった」「主人公演じる○○さんがイメージ通りで、観るのが楽しみ」といった、映画への期待を書くことを忘れずに。

 

このコメント、結構読んでくださっている気がします。

丁寧に描いたサイト程、当たりやすいです。

ぜひ、ご活用ください!

 

 

試写会で一足はやく見られて大満足。

映画もとてもよくて、さわやかな涙を流せました。

みなさんも、ぜひ『せかねこ』見てみてください。

 

そして、ぜひ、試写会にもチャレンジしてみてください!

 

 

twitter

投げっぱなしのやめたいことリストを見返してみた

100記事を超えて、すこし記事を整理していました。

最初の頃と比べると、ブログの書き方などが少し統一されてきたのかな?

とはいえ、見出しの使い方が未だにわからなかったりします。

 

整理をして気づいたのが、今まで投げっぱなしにしていた記事が多いということ!

ダイエット企画であったり(三か月後に報告予定)、節約関係の記事だったり、学んでみたいことだったり…書くだけ書いて、経過等は書いていないものばかり。

せっかく継続しているのであれば、結果を共有しないともったいないと思うのです。

 

今日は以前書いたこちらの記事を、振り返ってみたいと思います。

 

やめたいことリストを見返してみた

f:id:norsy72:20150917003754j:plain

001
スマホばかりいじる
 
002
「なんでもいいよ」と答える
 
003
人の目を気にする
 
004
有言不実行
 
005
衝動買い・ちょこちょこ無駄遣い
 
006
決断を先延ばしにする
 
007
察してもらおうとする
 
008
人を羨む
 
009
健康を後回しにする
 
010
無難なことばかり選ぶ
 
011
人や物に依存する
 
012
先入観を持って取り組む
 
013
疲れも嫌な気分もすぐに顔に出る
 
014
自分に甘い
 
015
お金を使うとき躊躇う
 
016
どこにでも物を置く(探し物が多い)
 
017
見通しが甘い
 
018
人の話を案外聴いていない
 
019
ながら行動
 
020
自分を卑下する

 

こちらが昨年9月に書いた、やめたいことリスト。

今見ても、耳が痛いことばかり…直っていない事が圧倒的に多すぎる!

もっとはやく見返して、直していけばよかった。

 

すこしでも改善したものは…

未だに直っていないものばかりなのですが、以前よりも意識できるようになったこと・少しでも改善できたことに印をつけてみることに。

 

001
スマホばかりいじる
 
002
「なんでもいいよ」と答える
 
003
人の目を気にする
 
004
有言不実行
 
005
衝動買い・ちょこちょこ無駄遣い
 
006
決断を先延ばしにする
 
007
察してもらおうとする
 
008
人を羨む
 
009
健康を後回しにする
 
010
無難なことばかり選ぶ
 
011
人や物に依存する
 
012
先入観を持って取り組む
 
013
疲れも嫌な気分もすぐに顔に出る
 
014
自分に甘い
 
015
お金を使うとき躊躇う
 
016
どこにでも物を置く(探し物が多い)
 
017
見通しが甘い
 
018
人の話を案外聴いていない
 
019
ながら行動
 
020
自分を卑下する

 

 

001 スマホをいじるは、最近スマホの電池の持ちが悪くなってしまって…代わって本を読むようになったので、いじる時間が激減しました。

いままでスマホで映画を観ることが多かったので、その分必然的に映画を観る本数が減ってしまったのが残念です。

 

009 健康を後回しにするは、昨年仕事のし過ぎで体調を崩し、ドクターストップがかかって会社をお休みした時期がありました。そのため、仕事が詰まっていても身体がつらい時は無理しない様になりました。

 

010 無難なことばかり選ぶは、この記事を書いた後直そうと思い立ち、「好きだけど似合わないだろうと敬遠していた服を買う」「今まで恥ずかしくて口にできなかったこと(夢を人に伝えたり…)を言う」「珍しい食べ物や飲み物は一回試してみる」などのアクションを起こすようにしました。

似合う服の幅が広がったり、協力してくれる人が増えたり、自分が嫌いなものがわかったりと新しい発見が多く、まだまだ保守派ではありますが、冒険するのが楽しくなりました。

 

015 お金を使うのを躊躇するは、最近読んだ本に「お金を使う時はいい気分で使うと戻ってくる」ということが書かれていました。しかも3冊に!

嫌な気分でお金を払うのではなく、楽しみを買う気分でお金を払うようにしてみると、その商品に愛着が持てたり、飲み会をたのしもうと思えたりプラスなことが増えました。

「良いお金の使い方をしている」と自分で思うと、お仕事もがんばろうって思える気がします。

 

020 自分を卑下するは、最近友人や彼に「自己評価が低いのは周りにも失礼」と言われたのをきっかけに直しました。

せっかく褒めてくれた人を否定したことになったり、大切に思ってくれる友達や自分を好きでいてくれている彼を否定していることになると…

確かにそうかも、と思い、すこしの謙遜を超えた、過度な卑下はやめました。褒め言葉にはにっこり笑って「ありがとう」。自分のいいところ?を素直に受け止められるようになった気がします。

 

できるようになったこともあり、いい傾向です。

せっかく振り返ったのだし、いやなことはやめていけるよう努力したいもの。

 

これから…

これならば直せそうというものを何個か選び、今日からはとりあえずそれを優先して直していこうと思います。

 

002
「なんでもいいよ」と答える
 ⇒いつも「これがいい!」と決定することを意識する

 

008
人を羨む

 ⇒人は人、自分は自分と割り切りのびのび過ごす

 

011
人や物に依存する

 ⇒自分にあるものを知り、それを大事にする(吾唯足知)

 

019
ながら行動

 ⇒テレビ見ながらご飯など、複数の行為を一緒にしないよう心がける

 

選んだ理由は、 最近一番嫌だなぁと思っていた行動だから。

解決策も上げたので、これを心がけて、次の振り返りでは直せているようにします。

 

またこのリストも定期的に見直して、付け足していきたいと思います。

自分向上計画の一環として取り組んでいきたいです。

 

 

twitter

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ